「副業でコーチングビジネスってうまくいくの?」「自分の得意を活かしたいと思ってるけど、始め方がわからない…」
コーチングビジネスを副業で始めたいと考えていても、上記のような不安や疑問がある方も多いのではないでしょうか。
結論から申し上げると、コーチングビジネスは副業でもしっかりと稼ぐことができます。
しかし、始め方の手順やクライアントの目指す未来について正しく理解していなければ、成功は難しいでしょう。
この記事では、次のことが分かります。
- コーチング副業は稼げるのか?
- コーチング副業の始め方
- コーチング副業の収入
- コーチング副業のメリット・デメリット
- コーチング副業失敗の原因
- コーチングビジネスが怪しい理由
- 資格の必要性について
- コーチングプラットフォームの利用について
この記事を読むことで、副業としてコーチングビジネスを始める方法が分かり、あなたは得意を活かしてクライアントに喜ばれながら収入を伸ばせるようになります。
まずは、副業でコーチングをする実態や始め方を確認してみてください。
コーチングは副業でもできる?稼げないってホント?
コーチングは副業でも取り組むことは可能です。
場所や時間に縛られることなく、金銭的なリスクも非常に低いため、むしろ副業向きのビジネスであると言えます。
オンライン・オフラインでの対話をしながら、課題の発見や問題解決の方法の提案、行動の促しなどを行います。
コーチングと似たような職種でティーチングがありますが、ティーチングは知識や技術を教えるのが役目なのに対し、コーチングは寄り添って支えていくイメージです。
そのためティーチングと比べると、コミットしなければならない時間が圧倒的に少なくて済み、本業を終えた後の1~2時間で仕事が成立します。
さらに実績を積むなどして、客単価を高めに設定できるようになれば、より少ない時間で効率的に収益を上げることも可能であり、本業を上回る収益を得られる可能性も充分にあるでしょう。
コーチング副業の始め方を5ステップで解説
続いて、コーチング副業の始め方を具体的に解説していきます。
コーチングを副業として知識ゼロからはじめる場合、以下のようなステップで進めていくのがおすすめです。
- ステップ①コーチングスキルを学ぶ
- ステップ②サービス内容や戦略を考える
- ステップ③参入ジャンルの必要知識を学ぶ
- ステップ④集客する
- ステップ⑤コーチング副業開始
コーチング副業に興味があっても「何から始めればいいのか分からない」と感じている方が多いかと思いますので、それぞれどのように進めていけば良いのか、より具体的に見ていきましょう。
ステップ①コーチングスキルを学ぶ
まずは、コーチングスキルを学ぶところからスタートです。
特に「コーチングって何?具体的に何をすればいい?」という基礎的なところが曖昧な方は、基礎の勉強をしっかりとしておきましょう。
主な学習方法は次のとおりです。
- 書籍で学ぶ
- インターネットで調べる
- セミナーに参加する
- コーチングスクールを受講する
学習方法によって必要な金額はバラバラですが、セミナーやスクールは数万円〜数十万円程度の金額になる傾向があります。
ステップ②サービス内容や戦略を考える
続いて参入するジャンルやサービス内容、戦略などより具体的なことを決めていきます。
コーチングスキルの習得がある程度進んだら、同時に戦略を考え始めるステップに進んでも問題ありません。
参入ジャンルは多種多様であり、具体的には以下のようなジャンルのコーチングがあります。
- 恋愛
- 人間関係
- 仕事
- 子育て
- メンタル
- 語学
など
上記以外でも参入したいジャンルがあれば、コーチングビジネスの構築は可能です。
逆に「どのようなジャンルに参入していくか決まらない…」という場合は、自分のこれまでの経験や知識を棚卸ししてみると参入できそうなジャンルを見つけることができるかもしれません。
参入するジャンルが決まったら、ターゲットの絞り込みと需要の確認を行いましょう。
例えば恋愛ジャンルに参入すると決めたら、次はターゲットをもっと具体的にしていきます。
年齢や性別はもちろん、住んでる場所や職業まで絞っても良いでしょう。
そうすることで、悩みがより具体的になり、提供するサービスの詳細が決まりやすくなります。
20歳
男性
地方から上京した大学生で東京在住の1人暮らし
童貞
彼女が欲しいけど、女性とコミュニケーションをとるのが怖い
上記のように、なるべく具体的に絞り込みを行いましょう。
上記のターゲットにコーチングするのであれば、彼女を作るというゴールを設定し、女性とのコミュニケーションを円滑に取れるように支援するコーチングサービスを検討する、というような手順です。
ターゲットの悩みはこちらの憶測ではなく、しっかりとリサーチを行ったうえで設定すれば需要のないサービスを売ってしまう失敗は避けられます。
ステップ③参入ジャンルの必要知識を学ぶ
上記でも記載していますが、知識ゼロのジャンルや経験の浅いジャンルに参入するのであれば、参入ジャンルの必要知識をある程度学ぶ必要があります。
また、経験があるジャンルであっても、コーチングサービスを提供していく過程で必要だと感じたことに関しては、学習の機会を作る必要があります。
ステップ④集客
提供するサービスがある程度決まったら、集客を行いましょう。
コーチングスキルをしっかりと身につけ、クライアントを成功に導ける知識があったとしても、クライアントから選ばれるコーチとならなければ収入には結びつきません。
集客はオフラインでの異業種交流会に参加したり、SNS・SEO・メルマガやLINEなどオンラインでの集客をしたりと様々な方法があります。
コーチング集客の具体的な方法やステップは下記の記事からご覧ください。
関連記事:失敗しないコーチングの集客方法とは?【自動集客専門家が徹底解説】
ステップ⑤コーチング副業開始
集客に成功し、クライアントとなり得る人が増えてきたら、実際にコーチングを開始します。
最初は知人に安価でコーチングを実践したり、ココナラなどのスキルを売るプラットフォームを利用するのも良いでしょう。
実績のないうちはとにかく実践の場を増やし、口コミを集めることを意識しましょう。
そうすることでコーチングの知識がスキルとして身につき、実績も付けることができます。
口コミが増えればさらなる集客が見込めるため、最初は口コミを集めやすい戦略をとるのがおすすめです。
副業としてコーチングを行う場合の収入イメージ
コーチングサービスを副業として取り組む場合の月収をシュミレーションしました。
コーチングサービスの相場とあわせて確認してみましょう。
コーチングサービスの相場
コーチングをどこで売るのか、どのジャンルに参入するのかによって相場は異なりますが、コーチングサービスの単価は1時間当たり3,000円~10,000円以上とかなり開きがあります。
コーチング副業の月収イメージ
例えば、クライアントがある程度安定してきて1時間10,000円でコーチングを提供する場合、以下のような月収例になります。
1時間10,000円×2時間=20,000円
毎日行えば20,000円×5日=100,000円
それを4週やれば100,000円×4=400,000円
平日の稼働だけで月40万円の副収入を作ることができます。
さらに週末にまとめて稼働したり、1日の稼働時間を増やしたりすれば、収入は増やせます。
また実績が多くなれば時間単価をあげて、同じ労力でより多くの金額を稼ぐことも可能です。
個人ビジネスは収入の上限がないため、頑張り次第で稼ぎたい金額を手に入れられるのは非常に大きな魅力ではないでしょうか?
コーチング副業のメリット3選
副業でのコーチングビジネスには、多くのメリットがありますが、今回は代表的なものを3つご紹介します。
- 在庫を抱えないためローリスクで始められる
- 客単価を高めに設定できる
- スキルが身につく
コーチングビジネスを副業として始めることで、非常に大きなメリットを得ることが可能です。
1つずつ詳しく見ていきましょう。
在庫を抱えないためローリスクで始められる
副業を始めるということは、今よりも稼ぎたい・年収を上げたいと考えている方が多いはず。
中には「稼がないとやばい…!」という状況の方もいるかもしれません。
そのような状況で在庫や損失の可能性を抱えるのは、メンタル的にも非常に厳しいです。
しかし、コーチングビジネスは基本的に対話によって目標達成のサポートをしていく仕事のため、ビジネスを始めるために必要なものはあなた自身とオンライン面談のためのPCくらいです。
万が一上手くいかなかったり、時間がないからと途中で止めたりしても損失はゼロ。
客単価を高めに設定できる
参入するジャンルにもよりますが、コーチングは客単価が高めです。
時間単位で報酬を設定する場合が多いですが、実績ができクライアントを確保できれば1時間で1万円以上の報酬を受け取ることも珍しくありません。
そのため、本業が終わったあとの数時間や休みの日の数時間だけの稼働でも充分な副収入を得られる可能性が高いのです。
スキルが身につく
コーチングスキルや参入ジャンルに関する知識が溜まっていくため、自分自身のスキルアップに繋がります。
たとえば、本業で部下を抱えている方であれば、コーチングスキルは非常に活かしやすいスキルであると言えるでしょう。
場合によっては、副業で得たスキルが本業の収入アップに繋がることもあるかもしれません。
コーチング副業のデメリット2選
非常に大きなメリットのあるコーチング副業ですが、いくつかデメリットも存在します。
本記事でご紹介するデメリットは以下の2つ。
- 勉強に時間をかけすぎてしまいがち
- スキル習得にお金がかかる場合がある
それぞれ、解決方法とあわせて解説します。
勉強に時間をかけすぎてしまいがち
コーチングを行うにあたって、コーチングスキルや様々なジャンルの知識を習得していきますが、自分が何を学び、その知識をどのように活かしていくのかを明確にして学習を進めましょう。
そうなると知識も定着せず、実績も溜まらない…といった負のループに陥ってしまうため、注意が必要です。
スキル習得にお金がかかる場合がある
コーチングスキルの習得のためのセミナーやスクールは、書籍等に比べると高額になる可能性があります。
そのため、あらかじめ学びたい内容をハッキリさせて、予算を決めてから比較検討することをおすすめします。
学びたいこともはっきりと決まっていない状態から数万円のセミナー等に申し込んでも学びを得にくい場合もありますので、計画的に学習を進めるよう心がけましょう。
コーチング副業で失敗する4つのパターンと解決策
コーチングビジネスに取り組む際、多くの人が陥る失敗を4つご紹介します。
- コーチング自体を売ろうとしてしまう
- 集客方法の選択を誤る
- サービスを安売りしすぎてしまう
- 勉強で満足してしまう
それぞれ詳しくみていきましょう。
コーチング自体を売ろうとしてしまう
コーチングビジネスの失敗例で本当に多いのが「コーチングを売る」こと。
コーチングビジネスをする際にあなたが向き合うクライアントは、コーチングがほしいわけではなくコーチングしてもらった先の未来が欲しいのです。
例えば、ダイエットしたい人をターゲットにするなら、クライアントが欲しいのはダイエットコーチングの方法ではありません。
ダイエットを成功させた先にある「痩せて異性にモテる」「健康診断の数値が正常になる」という明るい未来が欲しいのです。
モテに関するコーチングをするなら、クライアントが欲しいのは、異性にモテて恋人ができる・結婚相手が見つかる未来です。
コーチングを行なった先にどんな未来があるのかを明確に示し、クライアントが求めるベネフィットを強く打ち出せなければ利益を出すことはできません。
集客方法の選択を誤る
集客方法を誤るのも、よくある失敗例の1つです。
集客方法は、オフラインの交流会や、SNS、ブログ、メルマガやLINEなど様々ですが、自分が参入するジャンルのターゲットが多くいる場所で集客をしなければ、お客さんを集めることは難しいでしょう。
発信媒体はむやみに選ばず、しっかりと選定することをおすすめします。
とはいえ、初めから最適な集客方法を選択できる人はあまりいません。
いくつかの集客方法を試しながら、PDCAを回していくと良いでしょう。
自分に合った集客方法を知りたい人は、「ノンストレス&ファン化★集客完全無料オンラインプログラム」の無料特典を受け取ってみてください。
サービスを安売りしすぎてしまう
実績が弱い初心者にありがちなパターンです。最初は安価で受けて、実績を貯めるという思考は間違いではありません。
しかし、いつまで経っても安売りを続けていては、一向に稼げるようにはなりません。
副業は1日のうちで割ける時間が決まっているため、いかに短時間で利益を上げるかを追求していかなければ、効率の悪い副業をすることになってしまいます。
コーチングビジネスは利益率が高く、客単価を上げられるのが大きな利点です。
その利点を潰してしまわないよう、実績を作ったら早い段階で価格の調整を行いましょう。
勉強で満足してしまう
コーチングビジネスを始める場合、多くの人がコーチングスキルや参入ジャンルについての勉強から始めることになりますが「勉強して終わり」という人も珍しくありません。
有料の情報にアクセスして、新しい知識をインプットしていることで「頑張ってる感」を感じることができるでしょう。
しかし、勉強をしただけでは当然報酬は発生しません。
それでも、勉強した後の行動がなかなか起こせないというパターンの人も多いのです。
せっかく副業にピッタリのビジネスに取り組もうとしているのに、収益化しないのは非常にもったいないです。
コーチング副業が怪しいと感じる原因
「コーチングって怪しい」そんなイメージを持ったことがある方もいるかと思いますが、コーチングに怪しさを感じる原因は明確に説明がつきます。
それはサービスが無形であり、コーチングと名のつくセミナーや商材が高額な傾向にあるからです。
さらに、コーチングは効果を即効実感できるものでもないため、クライアントが「騙されているのでは?」「洗脳されそうになっているのでは?」といった不安に陥りやすいのも原因の1つでしょう。
見込み客に怪しさや不安を感じさせないために、実績や効果が実感できるまでの目安を明示するなどの工夫が必要です。
さらに、ゴールを明確に示してあげることで不安が軽減する効果も期待できます。
コーチング副業に資格は必要?
コーチングビジネスを始めるとき、多くの人が気にしているのが資格の必要性ですが、結論から申し上げると資格は不要です。
世の中には、コーチングに関する資格が多くあり、資格取得を目指すスクールやセミナーが多く存在します。
しかし、コーチングビジネスは資格がなくても行える事業。
取得にはお金も時間もかかりますので、利益が出ておらず、資格をどのように活かせるか見当がついていない段階の方は、資格は不要と考えて間違いありません。
コーチングプラットフォームに登録すべき?
コーチングプラットフォームとは、コーチングを受けたい人とコーチングを売りたい人をマッチングするサービスのことです。
コーチングを提供する側として登録すると、あなたのコーチングを受けたいと思っている人とマッチングしてくれます。
集客ができない方や実績が乏しい初期の段階で利用するのは1つの方法でしょう。
しかし、手数料を取られるなどのデメリットもあります。
また、必ずマッチングできるとも限りません。
コーチングプラットフォームを利用する際は、その特徴をしっかりと把握したうえで利用することをおすすめします。
【まとめ】コーチング副業は稼げる!今すぐ行動しよう!
本記事では、副業としてコーチングビジネスをしたいと考えている方向けに、その方法とメリット・デメリット、失敗しがちなポイントなどについて解説しました。
コーチングビジネスは、怪しいと言われることもありますが、稼ぎ方を知っていれば、利益率が高く、ローリスクで始められるものであり、非常に副業向きのビジネスといえます。
資格も不要で始めることができるため、少しでも興味がある場合は、今すぐ行動を起こしてみることをおすすめします。
コーチングビジネスの始め方は以下のとおりです。
- ステップ①コーチングスキルを学ぶ
- ステップ②サービス内容や戦略を考える
- ステップ③参入ジャンルの必要知識を学ぶ
- ステップ④集客する
- ステップ⑤コーチング副業開始
まずは、書籍やインターネットなどから情報を集め、少しずつ始めていきましょう。
高収入コーチへの第一歩をぜひ踏み出してみてください。